SERVICE

放課後等デイサービス

放課後等デイサービス

放課後等デイサービス

「放課後デイサービス」では、小学校1年生からのお子さまを対象とした放課後や長期休暇の間を安心して楽しく過ごす場所を提供します。

小学校1年生からのお子さまを対象とした
放課後や長期休暇の間を安心して楽しく過ごす場所を提供します。

放課後等デイサービスの内容例

  • 日常生活訓練

    食事・着替え・トイレなどの生活動作などについて、課題や状況を踏まえて訓練・指導を行います。
    丁寧に繰り返し訓練・指導する事により成長と発達を支援していく事を目標とします。

    日常生活訓練
  • 学習支援

    学習の時間には集中して課題に取り組むことができるよう支援します。学習支援を通して困った・分からないなどのつまづきを発見し苦手を克服していきます。

    学習支援
  • ビジョントレーニング

    ビジョントレーニングは、上手く機能していない目の働きを改善し、視覚機能を向上をはかるものです。
    トレーニングを重ねて「読み」「書き」のつまずきを減らし、理解力を高め、学習意欲の向上を目指します。

    ビジョントレーニング
  • 運動支援

    ボール投げやなわとび、スキップなどの運動を行います。
    身体を動かすことを楽しみながら苦手を克服し、ひとりひとりの発達の促進と生きやすい身体づくりを目指します。

    運動支援
  • ゲーム

    カルタ、トランプ、イスとりゲーム等ルールを守って小集団で1つの遊びを楽しむ体験をします。1番になれなくてもがんばる姿勢が大切なことを学ぶ場でもあります。

    ゲーム
  • 制作活動

    筆、はさみ、のり等の正しい道具の使い方を学んだり、作品を完成させる達成感を味わえように支援します。

    個々の作品作りでは自己表現を促し、共同制作では友だちと協力して1つの作品を作り上げる楽しさを共有できるように設定します。

    創作活動
  • 課外活動・体験

    散歩や山登りなど体力づくりを目的として活動を行ったり、買い物体験や公共の施設を利用することで、社会のルールを学びます。

    課外活動
  • クッキング活動

    昼食やおやつをみんなで手作りします。
    レシピを覚え段取りを考えながら進めるワーキングメモリのトレーニングと「切る、むく、混ぜる」などの細かい手作業のトレーニングを同時に行います。

    クッキング活動

放課後等デイサービスのスケジュール

月〜金曜日
原則下校時 〜 18:00
※年末年始、お盆、土日祝はお休みになります

月〜金曜日

来所 おやつ
16:00 学習
(宿題・作業課題・学習プリント・ビジョントレーニング等)
16:30 活動
(ミニサーキット・散歩・ゲーム・制作・避難訓練等)
17:20 かたづけ・トイレ
17:25 帰りの会
17:30 順次送迎
※学校から当教室までの送迎及び教室から
各ご自宅までの送迎は対応いたします。
▶送迎について ▶支援地域について
土曜日、
長期休暇等学校休業日
9:30〜16:00
※年末年始、お盆、土日祝はお休みになります

土曜日/春・夏・冬休み

9:30 登所・フリープレイ
10:15 学習
11:00 活動
12:00 昼食・片付け・掃除
13:00 活動
14:30 フリープレイ
15:00 おやつ
15:30 帰りの会
15:45 順次お迎え

対象年齢

対象 小学校1年生~のお子さま

定員

定員 10名

支援地域

支援地域 岐阜市・各務原市・笠松町・岐南町・大垣市 等

送迎について

送迎について

学校から当教室までの送迎及び当教室から各ご自宅までの送迎対応いたします。
また、ご家族様での送迎もできます。
学校から当教室までの送迎につきましては、学校と打合せにて対応させていただきます。
また、ご自宅への送迎時間は諸事情考慮いただきご相談させていただきたいと思います。
※土曜日及び学校休業日は送迎をしておりません。